行ってきました。
結果は2-2。
しようデッキは赤青Delver
赤緑速攻ビート○×○
青黒コン××
緑青黒殻○○
青黒ゾンビ×○×
赤緑ビート
相手まさかの青緑剣。
いわく、ステロイドと虫環境の今
プロテクションが強いとのこと。
確かにそう思った。
実際剣がつくと止められなかった。
青黒コン
マッチアップ自体は
そこまで不利ではなかったものの
相手のプレイングが上手で
ストレート負け。
ここで勝てたら4-0見えてた。
殻
delberいやですねー。
という会話を対戦前に振られ
そうですねー。。。
っていう濁す感じで開幕。
1T目Delver
2T目裏返る
3T目からパンチでおしまい。
青黒ゾンビ
墓所這いつよい!!!!
火柱入れたくなった。
ゾンビ辛いのは辛かったけど
赤黒でない型ならば
クロックの速さと祭殿で押せることが分かった。
感想と反省。
青黒には祭殿、変形者、徴収兵。
死の支配で詰む。
地味にガンガン除去飛んでくるのはきつい。
グラッジが強い。
サイド後はケッシグ等のデッキからグラッジ、帰化
あたりが積まれる。
剣装備、パンチ。が阻害されるのは痛い、
そういう場面が多かった。
だからと言って、グラッジにリーク構えたりってのは
明らかに無駄。
恐らく、通したいアーティファクトを絞って
計画的にグラッジを打たすべき。
ゾンビよくない!とりあえず、
ガンガン並ぶゾンビデッキに対して
粛清積めないのはつらいな。。。
一番いいのは恐らく摘出?
サイドボードをしっかり考えなおす必要があるかもしれない。。。
結果は2-2。
しようデッキは赤青Delver
赤緑速攻ビート○×○
青黒コン××
緑青黒殻○○
青黒ゾンビ×○×
赤緑ビート
相手まさかの青緑剣。
いわく、ステロイドと虫環境の今
プロテクションが強いとのこと。
確かにそう思った。
実際剣がつくと止められなかった。
青黒コン
マッチアップ自体は
そこまで不利ではなかったものの
相手のプレイングが上手で
ストレート負け。
ここで勝てたら4-0見えてた。
殻
delberいやですねー。
という会話を対戦前に振られ
そうですねー。。。
っていう濁す感じで開幕。
1T目Delver
2T目裏返る
3T目からパンチでおしまい。
青黒ゾンビ
墓所這いつよい!!!!
火柱入れたくなった。
ゾンビ辛いのは辛かったけど
赤黒でない型ならば
クロックの速さと祭殿で押せることが分かった。
感想と反省。
青黒には祭殿、変形者、徴収兵。
死の支配で詰む。
地味にガンガン除去飛んでくるのはきつい。
グラッジが強い。
サイド後はケッシグ等のデッキからグラッジ、帰化
あたりが積まれる。
剣装備、パンチ。が阻害されるのは痛い、
そういう場面が多かった。
だからと言って、グラッジにリーク構えたりってのは
明らかに無駄。
恐らく、通したいアーティファクトを絞って
計画的にグラッジを打たすべき。
ゾンビよくない!とりあえず、
ガンガン並ぶゾンビデッキに対して
粛清積めないのはつらいな。。。
一番いいのは恐らく摘出?
サイドボードをしっかり考えなおす必要があるかもしれない。。。
コメント
外科的摘出はありですね!
瞬唱で使いまわす動きも強く、
ケッシグランプ……タイタン
赤緑ビート……絡み根、地獄乗り
など、腐ることは少ないです。
ただ基本的にはアド損カードなので、過信には御用心。。。
しかし大きいのは
仮に3戦目があるとして
相手のデッキ構築を閲覧できる点だと思う。
相手のデッキから後続の脅威を断ち、
かつ、デッキとハンドの内容を全て確認できるのであれば、
pay2かつハンドアドの損失となっても、
個人的にはいいのでは、という印象。
使わずに済む、というのが一番いいのは確かだが。。。
それに、3枚も家に余らせてるのはかわいそうだしwww