使用頭脳は有機特化型ポンコツ脳

英語、物理化学、有機化学、専門科目の4教科との総当たり4回戦

1回戦 英語 ○○
無勉の割にできた。英単語や接続詞の細かいミスなどがあるも、なんとかしのぎ切り、
200点満点中110点くらい

2回戦 物理化学 ××
新傾向やめろwwwただでさえ苦手としている物理化学だが
熱力学、分子の吸着に関する反応速度論、シュレディンガー?という出題範囲という鬼畜仕様。
唯一の望みの熱力学も思ったような解答が仕上げられず200点満点中30点くらい

3回戦 有機化学 ○×○
ごり押しによって強引に回答欄を埋めた感があるものの、ある程度根拠に基づいて解答を仕上げられたはず。恐らく200点満点中120点くらい。

4回戦 専門化学 ○○
例年よりもやや簡単だったか?恐らく平均点は高そう。200点満点中110点くらい。


合計の予想点数は370/800

これ、大丈夫?wwww

もっとタイトに見積もると大体350~340あたりになると思うwww

みんなの出来を見るに

差のつきにくい英語→平均100点、合格者平均110点
みんなできてなかった物理化学→平均60点、合格者平均80点
勉強量で差が出る有機化学→平均点100点、合格者平均120点
簡単だった専門→平均110点、合格者平均120点

かなぁ。って感じ
よって
平均点370/800
合格者平均430/800

受験者96人中合格者は75人なので
恐らく合格者平均の8割辺りがボーダーかなって印象。

つまり大体350/800あたり


あれ?ぎりぎりじゃんwwww

て感じwww

まぁねー
やる気無いわけじゃなかったけど、正味モチベはずっと上がらんかったし、
勉強できないなりに頑張った結果がこれだし、後悔はしてない!
まー、おちたらしゃーねーべwwww


もしおちたら就職さがすか留年してmtgしまくるかの2択やなwww

とりあえず疲れたししばらくは廃人するwww

コメント

イカリ
2012年8月27日23:01

お疲れ様!
とりあえず今度飲もうぜ!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索