使用デッキは青単オムニテル
結果は3-3

青t赤オムニテル ×○×
初めての同系。正直どうなるかわからんかった。
ハンドの枚数が一緒だとSnT先に打ったほうがハンド差で不利になりやすいと思った。
ただし、全知の出し合いになったときは、ぬぐい捨てを抱えてると問答無用で対戦相手の動きをしばれるので勝ち方は十分にある。要するに実力が出やすいマッチアップ。
3本目はこちらが母聖樹経由でSnT→全知→エムラと動くと相手も全知経由で願いから直観→DTT→願いとエムラ?→計略縛りでエムラの誘発消す→ターンもらってエムラキャストっていう流れで負け。美しい。

奇跡 ○○
3t目母聖樹経由で直観からSnT→ドロー後ヴェンディでSnT下に。。。
負けを確信するも思案シャッフル後のドローがSnTで無事勝ち。
ギタ調でハンド除くとREB3枚とヴェンディとDTTみたいな感じ。
相手のヴェンディを母聖樹経由のFoWでカウンター→土地を伸ばして防御の光網おいてこじ開けて勝ち。

マーフォーク ○××
特に何の問題もなく勝ち
殴られまくって負け
ダブマリはさすがにGG
サイドボーディングミスってたので反省。現状のリストでは部族相手に入れるカードがないのでサイド後結構きつい印象。

青t赤緑オムニテル ××
勝ち筋をつぶされて負け
ザンディット?なんだよそれ!ってなりながらも相手の引きがぬるいらしくワンチャンスありそう。でもやっぱりカウンターできないDTT連打されてあっさり負け。

奇跡 ○×○
対戦相手のプレイが非常に迅速で驚く。
2戦目にエーテル宣誓会の法学者出されて投了。

リアニメイト ○○
ギタ調で見るとダークリチュアル、スモポ、納墓、フェッチ2、沼。
コンボパーツ揃えて、相手の引き込んだグリセルの起動型能力を無駄に消して勝ち。
まったくやる必要がないのに何やってるんやろう。
外科的摘出でWiLLを抜かれるのを願いを切りながらWiLLで消し、アニメイトデッド?で墓所のタイタンをつられて死刑宣告。
返しのターンにパーツ引き込んでSnT→相手の灰燼の乗り手誘発スタックで蟻の解き放ちコンボ揃えに行くも、願いが一枚ないためトップ依存に。。。やらないと負けなので解き放ちキャスト→無事全知トップで無限ダメージ入れて勝ち。


感想としては、デッキの練られ方はもちろん、実践の回数の不足を実感。
同系戦は特にそうで、相手の勝ち筋の否定だったり、負け筋の消し方だったりをよく検討するひつようがあった。願いの使い方、カウンターを打つタイミングなど実力が大きく反映されるので練習を積む必要を強く感じた。
ただやっぱり大会は偉大で、一戦ごとに学びがあったし、プレイの上達は十分にあったと思う。
熟練者に追いつくには熟練者との対戦と、対戦後の感想戦をこなすことだと思ったので、予定と予算が許す限り大会に足を運びたい。

また、予算の都合上t赤がしんどいので何とかして単色でも部族をかわせるサイドボードを練りたいと思った。

コメント

Troppi
Troppi
2015年2月9日10:26

部族には速度勝負やね。基本有利。ミラーはめっちゃ痩せた考えやけど相手のSnTに合わせてイオナ出そ。それかハンドDigDigWishOmniWillWillFlusterstormみたいに固めて相手と我慢比べしよ。

ごぉよん
2015年2月9日11:36

>もりしー
なるほど、参考になる。確かに決めたら勝てる分部族には速度で対抗するのが一番やね。
イオナかー。昨日使ってる人見て賢いなーって感心したけど、お互いSnT→イオナ・イオナやったらどうするんやろって思った。

ごぉよん
2015年2月9日11:39

はっ!karakasか!!!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索