エターナルブルー調整録(後編)
2018年3月26日 Magic: The Gathering コメント (2)勝った時だけ更新するやつ
カードの採用理由とか
### カードの採用理由
あまり見ないカードや独特の使い方をするものだけ
メイン
* 宝石の洞窟
- 後手の時に高速アグロに少しでも追いつくために採用。だいたいタイムワープのどれかを追放
* 窪み渓谷
- ライフの損失を最低限にしたいため
* 涙の川
- 参考にしたリストで採用されていて、使っていて可もなく不可もなくだったため
* 致命的な一押し
- マナクリデッキやジャンドの立ち上がりを阻害するため
* 精神を刻む者、ジェイス
- 0で奇跡を仕込んで、次のターンに奇跡+マイン設置を行うため
- SCMをバウンスしてタイムワープを使い回すため
- 基本的に返しに破壊されても問題ない
* ブーメラン
- 先手2ターン目に土地をバウンスすると展開が非常に有利になる
- 月、チョークのような致命的な置き物に対処するため
サイド
* 氷の中の存在
- アグロ用。バーン相手にもカード2枚分使わせられる。
* 集団的蛮行
- バーン、小粒アグロ、ストーム用。コントロール相手には入れない。
* スフィンクスの後見
- タイタンシフト、コントロール用。
- タイタンシフトはカウンターが少ない上、クリーチャー化した土地がしばしば焼かれるため、基本的にライブラリアウトを狙う。ジェイスの0能力との相性良し
* 徴用
- コントロール、ジャンド、トロンなど用
- PWとカウンターを見た採用。置き物の対処が苦手なため、アド損してでも奪い取りたいものがあればサイドインする(カーン、リリアナ、神ジェイス、各種カウンター)
### 本戦
1日目
1. ジャンド - ×× : チーム負け
- マナフラ
- リリアナ奥義決まって負け。チームも負け
2. 記録なし - 勝ち負けつかず : チーム勝ち
- 全く記憶がない。気がつけばチーム勝ち
3. タイタンシフト - ◯×◯ : チーム勝ち
- 知り合いのチーム。帳で覚醒して殴って勝ち
- タイタン出てきて焼かれて負け
- 奇跡タイムワープ+ジェイス→後見+タイムワープでループに入って勝ち。
4. 人間 - ×× : チーム勝ち
- いいところなく負け
- うまぶりプレイしてワンチャン作ったかに見えるも何事もなく負け。
5. 人間 - ×× : チーム負け
- 2ゲームともお地蔵さんになって負け
6. 緑黒トロン - ◯×◯ : チーム勝ち
- ブーメラン+SCMで土地縛って勝ち
- 微妙ハンドキープしてトロン揃って負け
- ブーメラン + SCMで土地縛って勝ち。
7. バーン - ◯◯ : チーム勝ち
- 相手1マナだけ立った状態から、ライフ4残してループに入って覚醒して勝ち
- 氷の中の存在2体並べて血清の幻視で奇跡仕込んで裏返って殴りきって勝ち。
8. バントカンパニー - ×◯◯ : チーム勝ち
- 呪文捕え3体にいいようにやられて負け
- 氷の中の存在で全てをバウンスして殴りきって勝ち
- 血清で奇跡タイムワープ仕込んでループに入って勝ち
個人4-3-1, チーム6-2
2日目
9. ジャンド - ◯◯ : チーム勝ち
- よく覚えてないが勝ち
10. ジャンド - ◯◯ : チーム勝ち
- 徴用でリリアナ奪ったあとジェイス着地させてループに入って勝ち
- マイン引かないものの、ジェイスで引き増してアズカンタ裏返って勝ち
11. ナヤカンパニー - ◯×- : チーム勝ち
- ループ入って勝ち
- 捌き切れず負け
- ループに入ったところで二人が勝って終了
12. ジャンド - ◯- : チーム勝ち
- 相手が日和って軟泥のサイズあげずライフが1残って返しにループ入って勝ち
13. リビングエンド - ◯◯ : チーム勝ち
- リビングエンドを差し戻してループ入って勝ち
- リビングエンドが通ってしまったものの、万の眠りでしのいでループ入って勝ち
14. 緑白カンパニー - ◯×◯ : チーム勝ち
- 2ターン目マイン設置したあと4ターン目に相手の療治の侍臣を青コマでお祈りカウンターして無事ターンが帰ってきてループに入って勝ち
- コンボ決まって負け
- 相手1ターン目の動きがなかったため、先手2ターン目にブーメランで土地戻して立ち上がり阻害してループに入った。しかしド下手なプレイをして決めきれずワンチャンスを相手に与えてしまった。運よくカードが引けて帳尻があって勝ち
個人5-0-1, チーム12-2の3位抜け
SF. 親和 - ×× : チーム負け
- いいところなく負け
- 相手の囲いに日和ってハーキル早く打ちすぎて負け
### 感想
* エンジョイ勢だったためこの結果は望外も望外。チーム組んでくれた二人はありがとう。キチガイの選択に全力で乗るキチガイ二人には感謝しても感謝しきれない
* コミュニティの力は大きい
* 人をマネジメントするのは難しい、その人に合った指示ができるようになりたい
* 間違ったことを指示しない。迷うため。少なくとも選択肢とプランを明示するべき
* プロプレイヤーとの対戦は楽しかった。楽しめた要因の一つは「強い人と戦えて嬉しい!燃える!」と意識して口に出したこと。肩の力が抜けていい感じで集中できた。決してスーパーサイヤ人ではない。
* 基本的に専守防衛
カードの採用理由とか
### カードの採用理由
あまり見ないカードや独特の使い方をするものだけ
メイン
* 宝石の洞窟
- 後手の時に高速アグロに少しでも追いつくために採用。だいたいタイムワープのどれかを追放
* 窪み渓谷
- ライフの損失を最低限にしたいため
* 涙の川
- 参考にしたリストで採用されていて、使っていて可もなく不可もなくだったため
* 致命的な一押し
- マナクリデッキやジャンドの立ち上がりを阻害するため
* 精神を刻む者、ジェイス
- 0で奇跡を仕込んで、次のターンに奇跡+マイン設置を行うため
- SCMをバウンスしてタイムワープを使い回すため
- 基本的に返しに破壊されても問題ない
* ブーメラン
- 先手2ターン目に土地をバウンスすると展開が非常に有利になる
- 月、チョークのような致命的な置き物に対処するため
サイド
* 氷の中の存在
- アグロ用。バーン相手にもカード2枚分使わせられる。
* 集団的蛮行
- バーン、小粒アグロ、ストーム用。コントロール相手には入れない。
* スフィンクスの後見
- タイタンシフト、コントロール用。
- タイタンシフトはカウンターが少ない上、クリーチャー化した土地がしばしば焼かれるため、基本的にライブラリアウトを狙う。ジェイスの0能力との相性良し
* 徴用
- コントロール、ジャンド、トロンなど用
- PWとカウンターを見た採用。置き物の対処が苦手なため、アド損してでも奪い取りたいものがあればサイドインする(カーン、リリアナ、神ジェイス、各種カウンター)
### 本戦
1日目
1. ジャンド - ×× : チーム負け
- マナフラ
- リリアナ奥義決まって負け。チームも負け
2. 記録なし - 勝ち負けつかず : チーム勝ち
- 全く記憶がない。気がつけばチーム勝ち
3. タイタンシフト - ◯×◯ : チーム勝ち
- 知り合いのチーム。帳で覚醒して殴って勝ち
- タイタン出てきて焼かれて負け
- 奇跡タイムワープ+ジェイス→後見+タイムワープでループに入って勝ち。
4. 人間 - ×× : チーム勝ち
- いいところなく負け
- うまぶりプレイしてワンチャン作ったかに見えるも何事もなく負け。
5. 人間 - ×× : チーム負け
- 2ゲームともお地蔵さんになって負け
6. 緑黒トロン - ◯×◯ : チーム勝ち
- ブーメラン+SCMで土地縛って勝ち
- 微妙ハンドキープしてトロン揃って負け
- ブーメラン + SCMで土地縛って勝ち。
7. バーン - ◯◯ : チーム勝ち
- 相手1マナだけ立った状態から、ライフ4残してループに入って覚醒して勝ち
- 氷の中の存在2体並べて血清の幻視で奇跡仕込んで裏返って殴りきって勝ち。
8. バントカンパニー - ×◯◯ : チーム勝ち
- 呪文捕え3体にいいようにやられて負け
- 氷の中の存在で全てをバウンスして殴りきって勝ち
- 血清で奇跡タイムワープ仕込んでループに入って勝ち
個人4-3-1, チーム6-2
2日目
9. ジャンド - ◯◯ : チーム勝ち
- よく覚えてないが勝ち
10. ジャンド - ◯◯ : チーム勝ち
- 徴用でリリアナ奪ったあとジェイス着地させてループに入って勝ち
- マイン引かないものの、ジェイスで引き増してアズカンタ裏返って勝ち
11. ナヤカンパニー - ◯×- : チーム勝ち
- ループ入って勝ち
- 捌き切れず負け
- ループに入ったところで二人が勝って終了
12. ジャンド - ◯- : チーム勝ち
- 相手が日和って軟泥のサイズあげずライフが1残って返しにループ入って勝ち
13. リビングエンド - ◯◯ : チーム勝ち
- リビングエンドを差し戻してループ入って勝ち
- リビングエンドが通ってしまったものの、万の眠りでしのいでループ入って勝ち
14. 緑白カンパニー - ◯×◯ : チーム勝ち
- 2ターン目マイン設置したあと4ターン目に相手の療治の侍臣を青コマでお祈りカウンターして無事ターンが帰ってきてループに入って勝ち
- コンボ決まって負け
- 相手1ターン目の動きがなかったため、先手2ターン目にブーメランで土地戻して立ち上がり阻害してループに入った。しかしド下手なプレイをして決めきれずワンチャンスを相手に与えてしまった。運よくカードが引けて帳尻があって勝ち
個人5-0-1, チーム12-2の3位抜け
SF. 親和 - ×× : チーム負け
- いいところなく負け
- 相手の囲いに日和ってハーキル早く打ちすぎて負け
### 感想
* エンジョイ勢だったためこの結果は望外も望外。チーム組んでくれた二人はありがとう。キチガイの選択に全力で乗るキチガイ二人には感謝しても感謝しきれない
* コミュニティの力は大きい
* 人をマネジメントするのは難しい、その人に合った指示ができるようになりたい
* 間違ったことを指示しない。迷うため。少なくとも選択肢とプランを明示するべき
* プロプレイヤーとの対戦は楽しかった。楽しめた要因の一つは「強い人と戦えて嬉しい!燃える!」と意識して口に出したこと。肩の力が抜けていい感じで集中できた。決してスーパーサイヤ人ではない。
* 基本的に専守防衛
コメント
すごい!!
色んな人に教えてもらったおかげだよ。
次のGPでは土産話披露できるように頑張るね